受付時間

林整骨院 0725215175

マップ

スタッフブログ

五十肩の症状とは?

五十肩の症状とは?

【五十肩の症状とは?】泉大津市・高石市の林整骨院からのアドバイス

「最近、腕が上がらない」「肩がズキズキして夜も眠れない」——そんな症状がある方は、五十肩(肩関節周囲炎)かもしれません。
泉大津市・高石市の林整骨院
では、五十肩の症状に悩む多くの方をサポートしてきました。

今回は、五十肩の代表的な症状や進行の流れ、そして放っておいてはいけない理由について、詳しくお話しします。

五十肩とは?

五十肩は、加齢や生活習慣の影響で肩の関節周辺に炎症が起き、痛み可動域制限(動かしづらさ)を伴う症状のことです。
40代後半〜60代の方に多く見られるため「四十肩」「五十肩」と呼ばれています。

正式名称は「肩関節周囲炎」と言い、筋肉や腱、関節包などの組織が炎症を起こしている状態です。
特に動かすと痛い・じっとしていても痛い・夜間に痛みが強くなるといった症状が特徴的です。

こんな症状、ありませんか?

五十肩は以下のような症状を段階的に進行させる傾向があります。

【初期】

  • 肩の違和感や軽い痛みが出る
  • 腕を上げたり後ろに回したりすると痛む
  • 肩こりと勘違いしやすい

【中期】(炎症期)

  • 動かすと鋭い痛みが走る
  • 服の脱ぎ着、髪を結ぶ、エプロンのひもを結ぶなどが難しくなる
  • 夜間にズキズキした痛みで目が覚める
  • 痛む側を下にして寝られない

【後期】(拘縮期・回復期)

  • 痛みは和らいできても、肩が固まって動かない
  • 腕を真上に上げるのが困難
  • 肩の可動域が大きく制限される

このように、五十肩は数か月〜1年半以上にわたって症状が続くことがあるため、早めのケアが重要です。

五十肩は「痛み」だけではありません

泉大津市・高石市の林整骨院に来られる患者さんの中には、五十肩を単なる「肩の痛み」と考えている方も多いです。
しかし実際は、生活の質を大きく落とす症状でもあります。

たとえば:

  • 着替えが億劫になり、外出がおっくうになる
  • 睡眠の質が落ち、疲れが取れにくい
  • 家事や仕事に支障が出て、ストレスが増える

こうした二次的な不調を防ぐためにも、肩に違和感を感じた時点での対応が大切です。

泉大津市・高石市で五十肩なら林整骨院へ

泉大津市・高石市の林整骨院では、五十肩の各ステージに合わせて適切な施術を行っています。

  • 炎症期には、負担をかけずに痛みを和らげる施術
  • 拘縮期には、関節をやさしく動かす可動域改善アプローチ
  • 回復期には、再発予防と筋力バランス調整

さらに、姿勢・生活習慣・自律神経バランスの改善など、根本原因からのアプローチで、つらい五十肩と向き合っていきます。

まとめ:五十肩のサインを見逃さないで

「腕が上がらない」「服を着るのがつらい」「夜にズキズキ痛む」
これらはすべて五十肩の代表的な症状です。

我慢を続けるほど、回復までの時間は長くなってしまいます。
泉大津市・高石市で五十肩にお悩みの方は、林整骨院までぜひご相談ください。
早期の対応が、快適な日常生活を取り戻すカギとなります。

 

■ 五十肩のことなら、泉大津市・高石市の林整骨院にお任せください!

四十肩・五十肩

✅ 泉大津で42年の信頼と実績
✅ 女性受付スタッフ在籍で安心
✅ 駐車場完備・夜20時まで営業で通いやすい

「最近、腕が上がらない…」「肩に違和感がある」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!

📞 ご予約・お問い合わせはこちら
【林整骨院】
TEL:0725-21-5175

LINEからでもご予約承ります

https://lin.ee/gka5fSp
住所:大阪府泉大津市東助松町2-9-8
営業時間:8:00〜12:00/16:00~20:00土曜日午後・日曜祝日定休

※予約優先 特に初めての方は必ず予約してからお越しください

お問い合わせ

林整骨院

0725215175

住所
〒595-0006 大阪府泉大津市東助松町2-9-8
アクセス
南海線「北助松駅」下車、徒歩3分
駐車場
5台完備

受付時間

HOME

堺市院への
アクセス

泉大津院への
アクセス

料金表

スタッフ紹介

初めての方へ

お客様の声

院長挨拶

採用情報

バナー