受付時間

林整骨院 0725215175

マップ

  • 院長が行います

顎関節症

顎関節症の主な症状とは?|泉大津市・高石市 林整骨院

顎関節症の症状は人によって異なりますが、次のようなものが代表的です:

口を開けたり閉じたりすると「カクカク」音がする

顎が痛くて口を大きく開けられない(開口障害)

顎まわりや耳のあたりにだるさや痛みがある

噛みしめると痛みが出る、または左右で噛み合わせが違う

朝起きたときに顎が疲れているような感覚がある

頭痛・肩こり・耳鳴り・目の疲れなども伴う

これらの症状は、顎関節(あごの関節)自体の動きの異常だけでなく、筋肉の緊張や頚部のバランス、自律神経の乱れなども関係していることが多く、単なる「あごの問題」ではありません。

なぜ顎関節症になるのか? 原因はあごだけではありません|泉大津市・高石市 林整骨院

顎関節症の原因は複雑で、ひとつだけではありません。以下のような要因が重なって発症することが多いです:

① 姿勢の乱れ(猫背・巻き肩)
長時間のスマホ・PC作業で頭が前に出た姿勢になると、首や顎まわりの筋肉に大きな負担がかかります。これが顎の動きを歪める原因になります。

② 噛みしめ・食いしばり・歯ぎしり
日中の無意識な「ぐっと力むクセ」や、睡眠中の歯ぎしりが、顎関節に大きなストレスをかけ続けます。特にストレスが多い時期に悪化しやすいです。

③ 顎まわりの筋肉のこわばり
顎を動かす筋肉(咬筋、側頭筋など)がこわばると、関節の動きもスムーズにいかなくなります。肩こりや首こりが強い人ほど、顎の筋肉も固まりやすい傾向にあります。

④ 自律神経の乱れ
ストレスや過緊張状態が続くと、自律神経が乱れ、顎のまわりに力が入りやすくなります。顎関節症が「心と体のストレスのバロメーター」とも言われるのはこのためです。

泉大津市・高石市の林整骨院で行う顎関節症へのアプローチ|泉大津市・高石市 林整骨院

当院では、顎関節の不調を単なる「顎だけの問題」とはとらえず、全身のバランスや生活習慣、自律神経の働きまで総合的に考えて施術します。

● 顎関節まわりの調整
やさしい手技で顎の関節やその周囲の筋肉を調整し、滑らかな動きができるようサポートします。無理な矯正は行いません。

● 頭・頚部・肩のバランス調整
顎は、頭蓋骨や首の骨(頚椎)とつながっています。**首や肩の筋肉が緊張していると、顎も正しく動けません。**姿勢全体のバランスを整えることで、根本的な改善を目指します。

● 自律神経の調整
深い呼吸やリラックスを促す施術を通して、副交感神経の働きを高め、緊張をやわらげます。ストレスに強い体づくりもサポートします。

● 噛みグセ・生活習慣へのアドバイス
「無意識の噛みしめをどう減らすか」「食事中の姿勢」「寝ているときの枕の高さ」など、日常生活でできるセルフケアも丁寧にお伝えします。

顎関節症は放っておくとどうなる?|泉大津市・高石市 林整骨院

「そのうち治るかな」と放置してしまうと、以下のようなトラブルにつながることもあります:

顎の可動域がさらに狭くなり、食事や会話に支障が出る

首や肩のこり、頭痛、耳鳴りが慢性化

噛み合わせが変化して歯科治療にも影響

自律神経の乱れによって不眠や胃腸の不調が起きる

痛みが軽いうちに対応することで、短期間で改善できる可能性も高まります。

こんな方は、ぜひ一度ご相談ください

顎の違和感が1週間以上続いている

口を大きく開けると痛みや音がする

歯ぎしり・食いしばりのクセがあると自覚している

顎だけでなく、肩こりや頭痛も気になる

病院では「様子を見て」と言われたが、改善しない

最後に

― 顎の不調は、体全体のサインかもしれません

顎関節症は、見た目にはわかりづらく、周囲から理解されにくい不調かもしれません。

ですが、顎は「体のバランス」や「心の緊張」が表れやすい繊細な場所でもあります。

泉大津市・高石市の林整骨院では、患者様お一人おひとりの状態に合わせて、無理のないやさしい施術を心がけています。

「もっと早く相談していればよかった」と言ってくださる方も多いです。

顎の痛みや違和感にお悩みの方は、ぜひ一度、泉大津市・高石市の林整骨院にご相談ください。

あなたの体が本来のバランスを取り戻し、自然な笑顔で会話や食事ができるよう、しっかりサポートいたします。

院長の顔写真

執筆者:
林整骨院 院長 柔道整復師 嵩原慎也(施術家歴12年)

泉大津市林整骨院の嵩原です。
私は泉大津市の隣、高石市で生まれ育ちました。
現在も高石市に住み、妻と子供2人にかこまれ、ありがたいことに幸せに暮らせています。
私がこの業界を志したのは高校2年生の頃に「これから高齢化社会だし、自分は人とのコミュニケーションも苦手ではない方だし、この業界に入れば楽しくやっていけるんじゃないか」というとても安易な考えでこの業界を志しました。
当たり前のように世の中はそんな甘くなく、私は一つ目の壁にぶち当たりました。
整骨院には毎日痛みや不調で困っている方がたくさん来られ、コミュニケーションだけでは当然痛みや不調は改善できず自分の無力さを痛感しました。私は焦りました。
それからは仕事終わりや仕事が休みの日等、プライベートを削って、お金を払って、様々な技術セミナーに参加しました。
結構しんどかったのを覚えています。そのかいあってかある程度の痛みや不調は改善することが出来るようになりました。

  • 初めての方へ

お問い合わせ

林整骨院

0725215175

住所
〒595-0006 大阪府泉大津市東助松町2-9-8
アクセス
南海線「北助松駅」下車、徒歩3分
駐車場
5台完備

受付時間

HOME

堺市院への
アクセス

泉大津院への
アクセス

料金表

スタッフ紹介

初めての方へ

お客様の声

院長挨拶

採用情報

バナー