姿勢・猫背矯正
身体の歪みを引き起こす原因は何?|泉大津市 林整骨院
身体の歪みは、人間には不可避の現象といわれています。それは、元々人間は動物と同様に4足歩行をしていたのに、2足歩行になったためです。重力が骨や筋肉などに強くかかるようになったため、どうしても身体が歪みやすくなるのです。
また、日常生活のちょっとしたクセが、歪みの原因になっていることもよくあります。常に同じ足を上にして組む、バッグをいつも同じ側の肩にかける、といったことが、じわじわと身体を歪ませていくのです。
さらに、内臓機能の低下や冷え、自律神経の乱れ、運動不足、薬の長期使用なども、全身のバランスが崩れる原因となります。
放置してるとどうなるの?|泉大津市 林整骨院
ちょっとした姿勢の崩れも、毎日続ければ身体全体が歪むようになります。姿勢が悪くなり、それが背骨や骨盤にも影響を与え、位置や形が崩れてきます。
すると内臓や血管が圧迫され、内臓機能に支障が出たり、血流が悪くなってきたりします。子宮にも負担がかかるため、月経前症候群や生理痛、生理不順などを引き起こします。さらに、筋肉のつき方がアンバランスになり、余計な負担がかかるために肩こりや腰痛などを発症することもあるのです。
背骨は身体の軸であり、腰骨はそれを支える土台です。
そのため、どちらの歪みも全身に悪影響を与え、健康被害を引き起こすのです。身体の歪みにお悩みの方は、一日も早く骨や筋肉、関節などを整えることが大切です。ぜひ泉大津市の林整骨院の施術をお試しください。
当院の施術方法とは?|泉大津市 林整骨院
当院では、多くの患者様の身体を診て来た経験から、オリジナルのT・H整体を編み出しました。この方法では患者様一人一人の背骨と骨盤を精査し、その人に合った調整をしていきます。
単に真っすぐにすれば良いという考えはありません。例えば、ゴルファーには腰をひねる動作が不可欠ですから、どうしても身体に歪みが生じやすくなります。
しかし、その歪みを完全に取ってしまうとフォームが崩れ、良い結果が出にくくなってしまいます。
T・H整体は患者様の日常生活を考慮した上で、最も支障が出ない方法を探っていきます。
背骨や骨盤回りの硬くなった部分を指でほぐし、血行促進によって自律神経や内臓機能を調整し、身体の負担を軽くしていくのです。
また、姿勢が良くなると呼吸が深くなります。呼吸が深いほど脳に酸素が届き、精神安定にもつながるのです。
心身の健康は身体の歪み矯正から。当院の施術で身体を整えましょう。