スタッフブログ
朝起きたら首が痛い!?それは寝違え!
朝起きたら首が痛い!?その「寝違え」、放っておいていませんか?
こんにちは。
泉大津市・高石市の林整骨院です!
「朝起きたら、首が痛くて動かない…」「振り向くとズキンと痛む」
こんな症状に心当たりはありませんか?
それは、いわゆる「寝違え」です。
一見すると些細なトラブルに見えますが、放っておくと長引いたり、再発しやすくなったりすることもあるため、注意が必要です。
今回は、寝違えの原因やセルフケア、そして整骨院での施術についてわかりやすく解説します!
■ 寝違えって、何が起きているの?
寝違えとは、睡眠中の不自然な姿勢や血行不良などによって、首や肩周辺の筋肉・関節に炎症が起きた状態です。
以下のような要因が重なると発症しやすくなります:
- 枕の高さが合っていない
- 寝返りが少なく同じ姿勢が続いた
- 前日の疲労やストレスの蓄積
- クーラーなどで筋肉が冷えた
- 猫背やスマホ首による慢性的な負担
特に最近は、デスクワークやスマホの長時間使用で首まわりに慢性的な負担がかかっている人が多く、寝違えを繰り返す方も増えています。
■ 寝違えたときのNG行動とセルフケア
痛みを早く和らげるためには、まず正しい対処をすることが大切です。
【やってはいけないこと】
- 痛む方向に無理やり首を回す
- 強くマッサージをする
- すぐに温める(急性期の場合)
これらは炎症を悪化させる原因になります。
【正しいセルフケア】
- 冷やす(痛みが強い間):保冷剤などで10分程度アイシング。
- 安静にする:首に負担をかけず、無理に動かさない。
- 姿勢に注意する:首を傾けてかばう姿勢が続くと、肩や背中まで痛くなることも。
痛みが落ち着いてきたら、お風呂にゆっくり浸かって血行を良くするのも効果的です。
■ 寝違えは整骨院で改善できます!
「寝違えくらいで整骨院に行くのは大げさかな…」
そう思われる方も多いですが、実は逆!
実際には、寝違えをきっかけに慢性的な肩こり・首こりや、自律神経の不調が見つかるケースもあります。
泉大津市・高石市の林整骨院では、
✅ 首・肩周りの筋緊張をやさしくほぐす手技療法
✅ 姿勢・生活習慣のアドバイス
✅ 自律神経バランスの調整施術(必要に応じて)
などを組み合わせて、その方に合わせた施術を提供しています。
■ まとめ:寝違えは軽く見ず、早めのケアを
「寝違えたけど、そのうち治るかな」と我慢してしまうと、
痛みが長引いたり、再発を繰り返すことにもつながります。
首の痛みで日常生活に支障が出る前に、泉大津市・高石市の林整骨院にぜひご相談ください。
■ 寝違えのことなら、泉大津市・高石市の林整骨院にお任せください!
✅ 泉大津で42年の信頼と実績
✅ 女性受付スタッフ在籍で安心
✅ 駐車場完備・夜20時まで営業で通いやすい
「最近、寝違えがひどくて…」「ストレッチだけでは間に合わない」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!
📞 ご予約・お問い合わせはこちら
【林整骨院】
TEL:0725-21-5175
LINEからでもご予約承ります
https://lin.ee/gka5fSp
住所:大阪府泉大津市東助松町2-9-8
営業時間:8:00〜12:00/16:00~20:00土曜日午後・日曜定休
※予約優先 特に初めての方は必ず予約してからお越しください