スタッフブログ
腰痛に筋トレは効く?逆効果?
【腰痛に筋トレは効く?逆効果?】整骨院が教える本当に正しいトレーニング法
こんにちは!泉大津市・高石市の林整骨院です😊
「腰痛改善に筋トレがいいって聞くけど、本当に効くの?」
「運動してみたら逆に腰が痛くなった…」
そんなお悩み、当院にもよく寄せられます。
たしかに、腰痛と筋トレには深い関係があります。
ただし「やり方次第で効果が出るどころか、逆に悪化させてしまう」ことも少なくありません。
今回は、腰痛に対する正しい筋トレの考え方と注意点を、整骨院の視点からわかりやすくお伝えします!
なぜ腰痛に筋トレが必要なの?
腰痛の原因のひとつに、「筋力低下」があります。
特に現代人に多いのが、以下のようなタイプ👇
- デスクワークで長時間座りっぱなし
- 運動不足による体幹の弱り
- 姿勢が崩れて腰への負担が集中している
このような場合、筋肉が体を支えきれず、腰にストレスがかかり続けることで痛みが出やすくなります。
つまり、適切な筋トレで体を支える力(特に体幹)をつけることが、腰痛改善への近道になるのです。
でも、間違った筋トレは逆効果!
ここがとても大切です。
腰痛の方にありがちなNGトレーニング例👇
❌ 腰を反らしすぎる腹筋運動
❌ 重いダンベルを持ってのスクワット
❌ フォームが崩れたままのプランク
これらは、腰に過剰な負担がかかる動作であり、筋力が未熟な段階で行うと逆効果。
むしろ、筋肉や関節を痛めてしまうリスクがあります。
腰痛改善におすすめの筋トレ
林整骨院でも、以下のような安全で効果的な体幹トレーニングを指導しています。
✅ ドローイン(お腹をへこませて深呼吸)
✅ 骨盤を安定させるブリッジ運動
✅ 肩甲骨と骨盤のバランスを整える簡単エクササイズ
これらの運動は、無理なくインナーマッスルを刺激し、腰への負担を軽減する効果があります。
ただし、フォームや回数は個人の体の状態によって変わるため、自己判断で行うのはおすすめしません。
林整骨院では「EMSを使った寝たままインナーマッスルトレーニング」も実施中!
専用のEMS機器を使用して、腰痛の改善や予防を助けるインナーマッスルを寝たまま鍛えられます。
こんな方はご相談ください!
- 筋トレしても腰痛が治らない
- 運動不足だけど何から始めていいか分からない
- 病院では異常なしと言われたが痛みが続いている
- 将来腰を悪くしたくないので今のうちにケアしたい
泉大津市・高石市の林整骨院では、施術だけでなく**「動ける体」を作るサポート**にも力を入れています💪
まとめ:腰痛改善には「正しい筋トレ」がカギ!
✅ 腰痛には筋トレが有効なケースが多い
✅ ただし、自己流・無理な運動は逆効果
✅ 正しいフォームと強度で行えば、痛みの予防・改善に!
もし「今の運動が本当に合っているのか不安」「腰痛があって運動を避けている」という方は、ぜひ泉大津市・高石市の林整骨院にご相談ください。
■ 腰痛のことなら、泉大津市・高石市の林整骨院にお任せください!
✅ 泉大津で42年の信頼と実績
✅ 女性受付スタッフ在籍で安心
✅ 駐車場完備・夜20時まで営業で通いやすい
「最近、腰痛がひどくて…」「ストレッチだけでは間に合わない」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!
📞 ご予約・お問い合わせはこちら
【林整骨院】
TEL:0725-21-5175
LINEからでもご予約承ります
https://lin.ee/gka5fSp
住所:大阪府泉大津市東助松町2-9-8
営業時間:8:00〜12:00/16:00~20:00土曜日午後・日曜定休