受付時間

林整骨院 0725215175

マップ

スタッフブログ

【交通事故後の保険対応】整骨院でも自賠責保険は使えるの?

【交通事故後の保険対応】整骨院でも自賠責保険は使えるの?

【交通事故後の保険対応】整骨院でも自賠責保険は使えるの?

こんにちは。泉大津市・高石市の林整骨院です。

交通事故に遭ったあと、体の不調があるものの「整骨院って保険使えるの?」「費用がかかりそう…」と不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

実は、交通事故によるケガの治療には“自賠責保険”が適用されるため、整骨院でも窓口負担0円で通院できる場合がほとんどです。

今回は、泉大津市・高石市にある林整骨院における保険の取り扱い、自賠責保険の仕組み、通院までの流れを分かりやすくご説明します。

自賠責保険とは?

自賠責保険とは、すべての自動車・バイクに加入が義務付けられている「強制保険」です。
交通事故の被害者が最低限の補償を受けられるよう、治療費や交通費、休業損害、慰謝料などが補償対象になります。

つまり、被害者であるあなたが事故によるケガを治すために整骨院に通う場合、原則としてその費用は保険でまかなわれます。

整骨院でも自賠責保険は使える!

「整骨院は医療機関じゃないから保険が使えないのでは?」と心配される方もいますが、
柔道整復師が国家資格として認められているため、自賠責保険の対象になります。

例えば、むち打ちや腰の痛み、頭痛、しびれなど、レントゲンに異常が出にくい症状に対しても、整骨院では実際の不調に対応する手技・物理療法などの施術が可能です。

泉大津市・高石市の林整骨院でも、交通事故のケガに対して自賠責保険を適用し、
患者さまの負担なく施術を受けていただけるよう対応しております。

保険利用でカバーされる内容

自賠責保険を利用することで、以下のような費用が補償されます:

  • 施術費(整骨院・病院ともに)
  • 通院にかかる交通費(公共交通機関・タクシー・ガソリン代など)
  • 休業補償(会社を休んだ日数に応じて)
  • 慰謝料(通院日数に応じて支給)

慰謝料は「通院日数×4,300円(※2025年現在)」で算出され、整骨院に通った日も対象になります。
通院回数が少ないと慰謝料も少なくなるため、症状が残っている限りはしっかりと通院することが大切です。

整骨院に通うまでの流れ

交通事故後、泉大津市・高石市の林整骨院で保険施術を受けるためには、以下のステップが必要です。

まずは病院で診察を受け、診断書を取得
交通事故のケガであることを明確にするために、整形外科などで診断書を出してもらいます。

保険会社に整骨院での通院希望を伝える
ご自身で「泉大津市・高石市の林整骨院に通いたい」と連絡しましょう。
当院から保険会社に直接連絡・確認を行うことも可能です。

整骨院で施術スタート
症状に合わせた施術を開始。予約制で待ち時間も少なく、安心して通院できます。

林整骨院が選ばれる理由

泉大津市・高石市にある林整骨院では、交通事故によるケガの施術経験が豊富なスタッフが在籍しており、
自賠責保険を活用した通院の流れから、保険会社とのやり取り、書類対応までしっかりサポートします。

また、整形外科との併用通院や、他院からの転院も可能です。
「他の整骨院に通っているけどよくならない」「話をしっかり聞いてくれるところに通いたい」
そんなお悩みをお持ちの方も、ぜひご相談ください。

 

■ 交通事故の保険のご相談なら、泉大津市・高石市の林整骨院にお任せください!

交通事故の保険について

✅ 泉大津で42年の信頼と実績
✅ 女性受付スタッフ在籍で安心
✅ 駐車場完備・夜20時まで営業で通いやすい

「この程度で行っていいの?」「いくらかかるかわからないから不安」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!

📞 ご予約・お問い合わせはこちら
【林整骨院】
TEL:0725-21-5175

LINEからでもご予約承ります

https://lin.ee/gka5fSp
住所:大阪府泉大津市東助松町2-9-8
営業時間:8:00〜12:00/16:00~20:00土曜日午後・日曜祝日定休

※予約優先 特に初めての方は必ず予約してからお越しください

 

お問い合わせ

林整骨院

0725215175

住所
〒595-0006 大阪府泉大津市東助松町2-9-8
アクセス
南海線「北助松駅」下車、徒歩3分
駐車場
5台完備

受付時間

HOME

堺市院への
アクセス

泉大津院への
アクセス

料金表

スタッフ紹介

初めての方へ

お客様の声

院長挨拶

採用情報

バナー