受付時間

林整骨院 0725215175

マップ

スタッフブログ

むち打ち症の本当の怖さ。症状はあとから出る?

むち打ち症の本当の怖さ。症状はあとから出る?

【むち打ち症の本当の怖さ】症状はあとから出る?整骨院での対処法

こんにちは、泉大津市・高石市の林整骨院です。
交通事故に遭い、首や肩の痛みが気になるけど「たいしたことないかな」と思っていませんか?
実はむち打ち症は、症状が事故直後ではなく数日から数週間後に現れることが多く、その怖さは軽視できません。

今回は、むち打ち症の特徴と、その後のケアにおける泉大津市・高石市にある林整骨院の役割について詳しくお伝えします。

むち打ち症とは?

むち打ち症は、正式には「頸椎捻挫(けいついねんざ)」や「外傷性頸部症候群」と呼ばれ、交通事故などの衝撃で首がムチのように急激にしなり、筋肉や靭帯、神経にダメージが及ぶ状態です。

レントゲンやMRIでは異常が見つからないことが多いため、「軽症」と思われがちですが、実際には筋肉の緊張や神経の圧迫、自律神経の乱れが重なり、首・肩・背中の痛みやしびれ、頭痛、めまい、吐き気、不眠などの多様な症状が発生します。

症状があとから出る理由

事故直後は、興奮状態やアドレナリンの影響で痛みを感じにくく、体の不調に気づかないことが多いです。
しかし数日経って筋肉の炎症や神経の刺激が強くなると、痛みや違和感が現れてきます。

このため「事故の翌日や数日後に痛みが出たから関係ない」と思わず、早めに専門家に相談することが重要です。

なぜ放置すると怖いのか?

むち打ち症を放置すると、痛みが慢性化したり、以下のような後遺症が残る恐れがあります。

  • 首や肩の強い痛み・こり
  • 手足のしびれや脱力感
  • 慢性的な頭痛やめまい
  • 自律神経失調症(不眠・疲労感・不安感など)

これらの症状は日常生活や仕事に大きな支障をきたし、精神的な負担も増大します。

泉大津市・高石市の林整骨院でのむち打ち症対処法

泉大津市・高石市にある林整骨院では、むち打ち症の根本的な改善を目指した施術を行っています。

  • 首・肩まわりの筋肉の緊張をやわらげ、血流を促進する手技療法
  • 骨格のバランス調整による神経圧迫の軽減
  • 自律神経を整えるソフトな整体施術

これらの施術を組み合わせ、患者さま一人ひとりの症状や状態に合わせたオーダーメイドのケアプランを作成。

また、事故後の保険手続きや病院との併用通院についてのご相談も丁寧にサポートしております。

早めの対処で後遺症を防ぐ

むち打ち症は「時間が経てば治る」と放置してしまうと、症状が長引き後遺症になるリスクが高まります。

症状が軽いうちに適切なケアを受けることで、痛みや不調の早期改善が期待でき、日常生活への復帰もスムーズになります。

交通事故に遭われた方は、ぜひ泉大津市・高石市の林整骨院に早めのご相談をおすすめします。

■ むちうちのことなら、泉大津市の林整骨院にお任せください!

むちうち

✅ 泉大津で42年の信頼と実績
✅ 女性受付スタッフ在籍で安心
✅ 駐車場完備・夜20時まで営業で通いやすい

「この程度で行っていいの?」「いくらかかるかわからないから不安」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!

📞 ご予約・お問い合わせはこちら
【林整骨院】
TEL:0725-21-5175

LINEからでもご予約承ります

https://lin.ee/gka5fSp
住所:大阪府泉大津市東助松町2-9-8
営業時間:8:00〜12:00/16:00~20:00土曜日午後・日曜祝日定休

※予約優先 特に初めての方は必ず予約してからお越しください

 

お問い合わせ

林整骨院

0725215175

住所
〒595-0006 大阪府泉大津市東助松町2-9-8
アクセス
南海線「北助松駅」下車、徒歩3分
駐車場
5台完備

受付時間

HOME

堺市院への
アクセス

泉大津院への
アクセス

料金表

スタッフ紹介

初めての方へ

お客様の声

院長挨拶

採用情報

バナー