スタッフブログ
【寝違えが治らない…】1週間以上続く首の痛みは要注意!
【寝違えが治らない…】1週間以上続く首の痛みは要注意!その原因と対処法
こんにちは。
泉大津市・高石市の林整骨院です!
「寝違えた首の痛みが、何日経っても治らない…」
「1週間以上、振り向くたびにズキッとする…」
そんなお悩みでご来院される方、実はとても多いんです。
寝違えは本来、2~3日で自然に軽くなる症状ですが、治らない場合には別の原因が隠れている可能性もあります。
今回は、「寝違えがなかなか治らない理由」と「泉大津市・高石市の林整骨院でのアプローチ」についてご紹介します!
■ そもそも寝違えって何が起きてるの?
寝違えは、睡眠中に首に無理な負担がかかって、
筋肉や関節、靭帯に軽い炎症が起きている状態です。
- 枕が合っていない
- 寝返りが少ない
- 筋肉が冷えて血行が悪くなる
- 前日の疲労や姿勢の乱れ
こうした要素が重なって発症します。
普通は2〜3日で落ち着きますが、1週間以上続く場合は注意が必要です。
■ 寝違えが「治らない」原因とは?
- 筋肉の緊張が強すぎる
日頃から首や肩にコリ・張りがある方は、寝違え後に筋肉がうまく緩まず、痛みが長引く傾向にあります。
- 関節や背骨のズレ
軽い寝違えに見えて、頚椎(首の骨)や肩甲骨周辺の関節にズレや歪みがある場合、回復しづらくなります。
- 自律神経の乱れ
ストレスや不眠で自律神経が乱れると、筋肉が常に緊張しやすい状態になります。これが痛みの回復を妨げることも。
- 実は「寝違え」じゃない可能性も…
- 頚椎ヘルニア
- 神経根症(神経の圧迫)
- 四十肩・五十肩の前兆
- 胸郭出口症候群
こういった他の症状が“寝違え”に似た痛みを出していることもあります。
■ 泉大津市・高石市の林整骨院でできる寝違えケア
泉大津市・高石市の林整骨院では、
「寝違えが治らない」とお悩みの方に対して、次のような施術を行っています。
✅ 首〜肩の筋肉をやさしくほぐす手技療法
✅ 関節や骨格の微調整で動きをスムーズに
✅ 姿勢改善やストレッチ指導
✅ 自律神経を整える整体(必要に応じて)
「たかが寝違え」と思わず、専門家の視点で原因を見極め、適切に対応することが大切です。
■ まとめ:「寝違えが治らない」は、サインかもしれません
- いつもの寝違えと違って長引いている
- 首だけでなく肩や背中まで痛くなってきた
- ストレッチしても良くならない
このような場合、早めの専門的なケアが効果的です。
「この痛み、放っておいて大丈夫?」と不安な方は、
ぜひ一度、泉大津市・高石市の林整骨院までご相談ください。
■ 寝違えのことなら、泉大津市・高石市の林整骨院にお任せください!
✅ 泉大津で42年の信頼と実績
✅ 女性受付スタッフ在籍で安心
✅ 駐車場完備・夜20時まで営業で通いやすい
「最近、寝違えがひどくて…」「ストレッチだけでは間に合わない」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!
📞 ご予約・お問い合わせはこちら
【林整骨院】
TEL:0725-21-5175
LINEからでもご予約承ります
https://lin.ee/gka5fSp
住所:大阪府泉大津市東助松町2-9-8
営業時間:8:00〜12:00/16:00~20:00土曜日午後・日曜祝日定休
※予約優先 特に初めての方は必ず予約してからお越しください