受付時間

林整骨院 0725215175

マップ

スタッフブログ

寝違えの本当の原因とは?

寝違えの本当の原因とは?

朝起きたら首が痛い!?寝違えの本当の原因とは?

こんにちは!泉大津市・高石市の林整骨院です。

「朝起きたら首が回らない…」
「急に首に激痛が走って動かせない…」

そんな経験、ありませんか?
いわゆる“寝違え”は、多くの方が一度は経験するトラブル。
今回は、この寝違えの原因について、泉大津市・高石市の林整骨院の視点からわかりやすくお話ししていきます。

そもそも寝違えってなに?

寝違えとは、首や肩の筋肉・関節に急性の炎症が起きてしまっている状態です。
特に「起きた直後に痛みを感じる」「動かすとズキッと痛む」という方が多いのが特徴です。

原因① 無理な姿勢での睡眠

寝ている間に、首が長時間、不自然な角度で固定されていたり
枕の高さが合っていないと、首まわりの筋肉に負担がかかります。
その結果、筋肉が過緊張を起こし、起床時に痛みとなって現れます。

原因② 日常の疲れ・ストレスの蓄積

実は、寝違えは寝ている間だけが原因ではないんです。
日中のパソコン作業やスマホ操作、姿勢の悪さ、運動不足などによって、
すでに首まわりが疲労していると、ちょっとした寝姿勢の乱れが引き金になります。

また、ストレスや自律神経の乱れも関係していることがあります。
緊張状態が続くと、筋肉もこわばりやすくなるんですね。

原因③ 内臓の疲れや冷え

少し意外かもしれませんが、胃腸の不調や内臓疲労、身体の冷え
首の筋肉のこわばりに影響することもあります。
とくに季節の変わり目や寝冷えした朝に寝違えを起こす方は、この影響が大きいかもしれません。

寝違えてしまったらどうすればいい?

まずは無理に動かさず、ズキズキと疼くような激痛や熱感がある場合は冷やすことをお勧めします。
急性の炎症期にはアイシングが効果的です。
それ以外はお風呂などで温めるようにしてみてください。

寝違えの痛みを放置しているとこじらせてしまい中々痛みが改善しなくなってしまいますので
放置せずに、ぜひお早めに泉大津市・高石市の林整骨院にご相談ください!

当院では、筋肉の緊張だけでなく、背骨や自律神経のバランスもチェックし、
根本からの回復を目指した施術を行っています。

最後に

寝違えは、誰にでも起こる可能性のある身近な症状ですが、
「たかが寝違え」と軽視せず、しっかりケアすることが大切です。

首は神経の通り道でもある繊細な場所。
気になる違和感がある方は、早めに泉大津市・高石市の林整骨院へご相談くださいね!

 

■ 寝違えのことなら、泉大津市の林整骨院にお任せください!

寝違え

✅ 泉大津で42年の信頼と実績
✅ 女性受付スタッフ在籍で安心
✅ 駐車場完備・夜20時まで営業で通いやすい

「最近、寝違えがひどくて…」「ストレッチだけでは間に合わない」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!

📞 ご予約・お問い合わせはこちら
【林整骨院】
TEL:0725-21-5175

LINEからでもご予約承ります

https://lin.ee/gka5fSp
住所:大阪府泉大津市東助松町2-9-8
営業時間:8:00〜12:00/16:00~20:00土曜日午後・日曜祝日定休

※予約優先 特に初めての方は必ず予約してからお越しください

お問い合わせ

林整骨院

0725215175

住所
〒595-0006 大阪府泉大津市東助松町2-9-8
アクセス
南海線「北助松駅」下車、徒歩3分
駐車場
5台完備

受付時間

HOME

堺市院への
アクセス

泉大津院への
アクセス

料金表

スタッフ紹介

初めての方へ

お客様の声

院長挨拶

採用情報

バナー