スタッフブログ
整骨院が教える正しい座り方と椅子選び
【腰痛の原因は椅子かも!?】整骨院が教える正しい座り方と椅子選び|泉大津市・高石市の林整骨院
こんにちは!泉大津市・高石市の林整骨院です😊
「長時間座っていると腰が痛くなる」
「デスクワーク中に腰が重だるい」
「家にいる時間が長くて腰がつらい」
このようなお悩み、最近とても増えています。
腰痛の原因として「姿勢」や「筋力低下」が注目されがちですが、実は『椅子の選び方』や『座り方』も大きな要因なんです。
今回は、泉大津市・高石市の林整骨院の視点から腰痛と椅子の関係、正しい座り方、そして椅子選びのポイントを分かりやすく解説します!
なぜ「椅子」が腰に影響するのか?
人間の腰(腰椎)は、本来、ゆるやかなカーブ(前弯)を描いています。
しかし、長時間座りっぱなしだったり、姿勢が崩れていたりすると…
- 骨盤が後ろに倒れる(骨盤後傾)
- 腰のカーブがなくなる(猫背)
- 腰椎に不自然な圧がかかる
こうした状態が続くことで、腰に過剰な負担がかかり、痛みや張りの原因になるのです。
とくに「浅く腰かける」「背もたれに寄りかかりすぎる」「足を組む」といったクセがある方は要注意!
【チェック!】腰にやさしい座り方、できていますか?
あなたの座り方、今この瞬間どうなっていますか?
以下のポイントを意識するだけで、腰への負担は大きく軽減できます👇
✅ お尻をしっかり椅子の奥まで入れる
✅ 骨盤を立てるように座る(やや前傾)
✅ 足裏はしっかり床につける(組まない)
✅ 背筋を伸ばしすぎず、自然なS字カーブを意識
✅ 肘掛けがあれば、腕も軽くサポートさせる
「正しい座り方」をしているつもりでも、無意識のクセや椅子の形状によって崩れてしまうことが多いんです。
腰痛対策におすすめの椅子の条件
腰にやさしい椅子の選び方、ポイントはこちら👇
🔹 座面が硬すぎず柔らかすぎない(沈み込みすぎない)
🔹 腰をしっかり支えるランバーサポートがある
🔹 座面の高さが調整でき、膝と股関節が同じくらいの高さになる
🔹 背もたれが直角すぎない(少し後傾でリラックス)
🔹 長時間座る人は、座面が少し前傾しているタイプも◎
ちなみに、バランスボールや座布団タイプの骨盤サポートクッションも活用できますが、使い方を間違えると逆効果になることもあるので注意が必要です。
泉大津市・高石市の林整骨院では「腰痛×日常動作」もトータルサポート!
当院では、ただ痛みを施術するだけでなく、日常の姿勢や動作、座り方のアドバイスにも力を入れています。
✔ デスクワーク中心の生活で腰がつらい
✔ 正しい座り方や椅子の選び方がわからない
✔ 腰痛が慢性化していて不安
✔ 自分の姿勢のクセを知りたい
そんな方は、ぜひ一度、林整骨院にご相談ください!
姿勢分析や生活指導、そして腰への負担を根本から見直す施術で、「座っていてもラクな腰」づくりをお手伝いします。
■ 腰痛のことなら、泉大津市・高石市の林整骨院にお任せください!
✅ 泉大津で42年の信頼と実績
✅ 女性受付スタッフ在籍で安心
✅ 駐車場完備・夜20時まで営業で通いやすい
「最近、腰痛がひどくて…」「ストレッチだけでは間に合わない」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!
📞 ご予約・お問い合わせはこちら
【林整骨院】
TEL:0725-21-5175
LINEからでもご予約承ります
https://lin.ee/gka5fSp
住所:大阪府泉大津市東助松町2-9-8
営業時間:8:00〜12:00/16:00~20:00土曜日午後・日曜定休